Category: 自律神経

霜降・養生・山・川・流木、、、、

 今日は秋の最後の節“霜降”で、一気に朝晩の気温が下がります。  昨日、福島テレビの天気予報士の齋藤さんの説明によると夜の気温は3.5度以下になると霜が降りるそうです。漢方の養生法から診ると、今日から厚い服と厚い布団にし

続きを読む »

患者さんの皮膚、睡眠、動悸と私の今日の生髪

 まず昨日ブログに書いた彼岸花について、少し書きます。  彼岸花の原産は中国で、別名は石蒜と言います。実は茎に毒がありますが漢方薬です。効能は催吐(吐くは引き出す)と、浮腫みをとる効果があります。皆さん、確かめないでくだ

続きを読む »

最近、“皮”料理ばかり!

 まだまだ暑いです!でも、季節的には秋なので秋の食べ物はいっぱい!  先日、友達から自家製のヘジマと、さらに分厚い皮のスイカもいただきました。したがって、写真の通り最近は“皮”ばかりの料理が多いです。  ヘジマの硬い皮は

続きを読む »

今日の患者さんは全て私と縁がありました!

 今日の患者さんについて、子供から高齢者まで全て私と縁がありました。しかも昔むかしの大昔から縁があります。  例えば他県の80代女性は、私の留学生の時からの知り合いで、いつも応援をしてくれた方です。もう一人の40代女性は

続きを読む »
投稿カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930