霜降・養生・山・川・流木、、、、
今日は秋の最後の節“霜降”で、一気に朝晩の気温が下がります。 昨日、福島テレビの天気予報士の齋藤さんの説明によると夜の気温は3.5度以下になると霜が降りるそうです。漢方の養生法から診ると、今日から厚い服と厚い布団にし
今日は秋の最後の節“霜降”で、一気に朝晩の気温が下がります。 昨日、福島テレビの天気予報士の齋藤さんの説明によると夜の気温は3.5度以下になると霜が降りるそうです。漢方の養生法から診ると、今日から厚い服と厚い布団にし
イライラ・落ち着かない…どうしよう。。。。。 原因はブログに書きたい患者さんの事、出会いの事、写真の通り紅葉や菊を鑑賞した事など、沢山あるのに先延ばししてしまい…終わらず書けなくなっています。一応、清算して過去の写真
今日は新患の高齢者が多かったです。 82歳の足浮腫みの女性、74歳の糖尿病の女性、89歳の扁桃腺の腫れ・耳鳴り・足しびれの女性など。 昨日は全て男性で、若い方も多かったです。 その内の二人、糖尿病の50歳になった
不思議に最近の夢の中でよく裸足で歩いたり人々に「裸足!裸足!」と薦めていて、毎日の患者さんに薦めるより多い様です。夢と現実が逆転しているみたい。。。このせいか、昨日の夕方に知人のクリニックを訪問した時は気付きませんでし
まず昨日ブログに書いた彼岸花について、少し書きます。 彼岸花の原産は中国で、別名は石蒜と言います。実は茎に毒がありますが漢方薬です。効能は催吐(吐くは引き出す)と、浮腫みをとる効果があります。皆さん、確かめないでくだ
昨日のブログに書いていない事を追記します! 一、7/27から漢方薬を服用している10代の女の子は数年前から頭痛、怠い、眩暈、立ち眩み、息切れ、動悸、圧迫感、息苦しい、腹痛、寝つきが悪い、夢多い、朝起きられない等の沢山
まだまだ暑いです!でも、季節的には秋なので秋の食べ物はいっぱい! 先日、友達から自家製のヘジマと、さらに分厚い皮のスイカもいただきました。したがって、写真の通り最近は“皮”ばかりの料理が多いです。 ヘジマの硬い皮は
今日の患者さんについて、子供から高齢者まで全て私と縁がありました。しかも昔むかしの大昔から縁があります。 例えば他県の80代女性は、私の留学生の時からの知り合いで、いつも応援をしてくれた方です。もう一人の40代女性は
今日は午後から雷雨で、夕方やっと涼しくなりました。 各所の患者さんからは、電車がストップしている事や川が氾濫している情報や心配の電話もあり大変有り難かったです。 患者さんについて、やはり一人が良くなって口コミで広がる
昨日も大事件!!しかも朝一の出来事でした!!…犯人は黄色くて大きい蜂です泣 植木の周りの雑草を整備しようと手を付けたばかりの時に、一気に二回も攻撃されました。一回目は左のお尻、二回目は右のふくらはぎです。病院ではなく
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
※駐車料金は薬局負担です