漢方治療3ケ月の60代女性の掌蹠膿疱症の効果 7割改善中!
昨日は立冬でしたが、まだまだ紅葉は見ごろです。 患者さんの事について日々、漢方薬の服用により様々な症状や検査結果が良くなり喜んでいる方が多く、こちらも喜びと身が引き締まる思いです。 🔹チック症の少女は
昨日は立冬でしたが、まだまだ紅葉は見ごろです。 患者さんの事について日々、漢方薬の服用により様々な症状や検査結果が良くなり喜んでいる方が多く、こちらも喜びと身が引き締まる思いです。 🔹チック症の少女は
季節はすっかり秋…秋と言えば、味覚の収穫と紅葉に加え、漢方医学からいうと同じく様々な効果がでる季節です。 春や夏から漢方薬を服用している沢山の患者さん達はその後、様々な症状が改善したり検査結果が良くなったりしていて喜
こんなに早く効果が出ることは私もビックリ驚き中です。 先月30日から漢方薬を服用しているチック症の11才の女の子は、3,4年前から瞬き、急な叫び声笑声、空咳などの症状があり今年6月から徐々に悪化、病院でチック症とトゥ
写真の通り先週の土曜朝一、飯坂にある花桃公園の「ごみ桃」を収穫しに行きました。 知り合いの果樹園の野生梨も収穫し、両方とも無農薬なので収穫しながら両方を食べ美味しかったです。多種類の花桃は変わりませんが、写真の通り沢
今日は処暑ですが、まだまだ暑くて残暑がしばらく続きそうです。 長い暑い日の陽気と夏休みで体力消耗、お盆休みの不規則な生活と疲れで体調が悪くなる方が多いですが、喜んでいる方も多かったです。 ♦30代男性の
7日は立秋。やはり今朝はいつもと違い、肌に涼しい風を感じました。24節気の自然変化に感激! 同じ自然変化・自然力・自然の生薬で、自然に治療する漢方医学の考え方、治療効果にも毎日のように感動されています。 昨日の患者さ
約30年前から糖尿病、高血圧、肝機能異常の60代男性は、3/6から腎臓と肝臓を強める漢方薬を服用して4ケ月すぎ、先週にまた来局しました。 顔の湿疹、赤み、痒みは更に良くなり(6/7のブログ写真をぜひ参考に見てください
アッという間に7月に入り、さらに暑くなるハズです。 熱中症予防は大切なので、6/25の今年2回目の講演会では旬の話『漢方の熱中症予防』を中心にしました。7/9の3回目と29日の4回目も続けて話す予定です。その後の講演
この男性は40代から糖尿病で5種類、高血圧で5種類の薬を服用していて、薬の副作用か糖尿病の合併症か分かりませんが4年前から写真の通りに顔の湿疹で真赤になっていました。痒くてヒリヒリしているので皮膚科を転々としても良くな
また久しぶりのブログとなり宿題が溜まると同様、良くなった患者さんも多くて、何から書こうか大変悩みます。 まず印象深い事は最近、内臓を強める漢方で血液の検査結果が良くなった方が多いです。 例えば60代女性は昨年、肝臓と