7ヶ月の双子と立ち話!他県の30代女性と再会!
昨年度の最終作文 中国では「一年之計在於春、一日之計在於晨」の諺があり、今日は4月2日、新年度の二日目ですが春の感じはなく、月曜日から寒くて特に昨日朝の福島は吹雪でした。 今日の作文(ブログ文)は先週土曜日に書いた
昨年度の最終作文 中国では「一年之計在於春、一日之計在於晨」の諺があり、今日は4月2日、新年度の二日目ですが春の感じはなく、月曜日から寒くて特に昨日朝の福島は吹雪でした。 今日の作文(ブログ文)は先週土曜日に書いた
一昨日朝の福島は寒くてまた大雪でした。 大雪の中、写真の通り同市内の公園にある蝋梅は満開、紅梅はそろそろ満開、白梅はまだ蕾ですが満開の蝋梅と紅梅の香りが雪を染め「香雪」になったかなと思います。 しかし時間もないし大
今週で11月は終わり、辰の今年は残り1ケ月となりました。今週中に来年の干支の蛇の絵を完成しなければならない、、、汗汗…頑張れ、頑張る! 先週の患者さんの一番印象深いことは二つです。 一つは沢山の方を紹介してくれた(
今日も暑い中、女性の方が多かったです。 ・不安、動悸、頭痛、胃痛、ケップの40代女性は、8/16から体質改善の漢方薬を服用して、全ての症状が軽くなっています。 ・7月末から漢方薬を服用中の70代女性は、2年前に胆石と膵
※先週のブログより、漢方の熱中症と夏バテの予防法を書く予定でしたが…今日から少し気温は低くなる予報なので少し延期します。 14日から漢方薬を服用している70代女性が、早くも効果を感じている事について書きます。 7/
今日は朝からとてもいい天気です! 昨年6月8日8時8分に青州堂漢方薬局が誕生を迎える日、私は手を震わせながら玄関を開けたことは一生忘れません。 おかげ様で青州堂漢方薬局は1才になりました。 この1年間を振り返ると
今日の福島市の最高気温はなんと17度!しかも明日は19度?! 冬眠から少し目を覚ます頃の生物の体には良くない!健康に良くない!自宅の駐車場には小さい虫が飛んでいました。 写真の通り、朝晩の講演会のスライド準備から朝
今日の福島は暖かくいい天気です。 南の九州の(昨年から漢方薬を服用している)60代の眩暈の女性~北の北海道の初めて漢方薬を服用する70代女性まで、皆さんの多くは他の漢方薬局の漢方薬を服用しても良くならずにいる中、全国
最近はあまり漢方を勉強していません。いや、できていません汗 なぜならば1月中旬から朝も夜も仕事の合間を縫って漢方の講演会のスライドを準備しているからです。最後の講演会は2019年8月21日なので約4年半ぶり。その間、
今朝はとても寒く、今季初めて車のガラスが全て霜に覆われました。皆さん、やはり身体の防寒対策を充分にとってください!そして先日も載せた冬の養生法も大切です。私は少しでも守らないとスタッフに一言「養生っ!養生っ!」と眉間に
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
※駐車料金は薬局負担です