7ヶ月の双子と立ち話!他県の30代女性と再会!
昨年度の最終作文 中国では「一年之計在於春、一日之計在於晨」の諺があり、今日は4月2日、新年度の二日目ですが春の感じはなく、月曜日から寒くて特に昨日朝の福島は吹雪でした。 今日の作文(ブログ文)は先週土曜日に書いた
昨年度の最終作文 中国では「一年之計在於春、一日之計在於晨」の諺があり、今日は4月2日、新年度の二日目ですが春の感じはなく、月曜日から寒くて特に昨日朝の福島は吹雪でした。 今日の作文(ブログ文)は先週土曜日に書いた
昨日、93才と20代の女性たちがそれぞれ来局しました。 93才の女性は昔から膝痛で、過去に私の漢方薬を服用して完治しましたが、数年前からは慢性心不全と診断されて、病院の薬を服用していても良くならないので私の事を思い出
一昨日朝の福島は寒くてまた大雪でした。 大雪の中、写真の通り同市内の公園にある蝋梅は満開、紅梅はそろそろ満開、白梅はまだ蕾ですが満開の蝋梅と紅梅の香りが雪を染め「香雪」になったかなと思います。 しかし時間もないし大
良くなった患者さんが多くて、どう書けばいいか分からなくなり、ストレスになりました汗 🔶他県の(100万人に1人の難病の過眠症の20代)女性の事を何回もブログに書いていますが、水曜日の注文の時「体調は大変
今日からやっと少し暖かくなってきました。しかし来週はまた寒波が来るみたい汗 当薬局では先週も天気と関係がなく良くなった方が多く「漢方治療で人生が変わった」と言われても過言ではありません。 ・昨年4月に来局の時、杖を使
まだまだ寒く、今週の福島の温度は殆ど-4.5度~3.4度だそうです。 当薬局では寒さと関係なく症状や検査結果が良くなって喜んでいる方が多く、私も嬉しい限りです。 ・例えば昨年12月から高血圧、徐脈、頭痛、便秘の60
2/9(日)は福島市のエスパル福島にて、福島リビング新聞社 主催のイベントがありました。 ムソジェンヌ フェスタといって≪もっとすてきなセカンドライフを楽しむために≫をテーマとした主旨のイベントには、福島市では初の開
毎日寒い日が続くのに、まだまだ寒いです。やはり寝る前の足湯をお勧めします! 忙しくて毎日ブログを書いたり報告ができませんが、ほぼほぼ毎日良くなった患者さん達の喜びがあります。 60代男性は5~6年前から右腰、右足が
最近の福島は寒くて風が強くて、雪が多かったです。明後日は立春なのに暫く真冬の寒さが続くかなぁ。。 今日も良くなった患者さんが多かった中で、一人を紹介します。 70代男性は腎臓の病気で10数年前から東京の○○大学病院
皆さんお久しぶりでした。 12日間ブログを更新できなかった理由はチョー忙しいだけではなく、小学生のように宿題があるのにやりたくなくて?!…汗 実は毎日良くなった患者さんが沢山で喜びもいっぱいでした。 昨日は202
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
※駐車料金は薬局負担です