漢方治療3ケ月の60代女性の掌蹠膿疱症の効果 7割改善中!
昨日は立冬でしたが、まだまだ紅葉は見ごろです。 患者さんの事について日々、漢方薬の服用により様々な症状や検査結果が良くなり喜んでいる方が多く、こちらも喜びと身が引き締まる思いです。 🔹チック症の少女は
昨日は立冬でしたが、まだまだ紅葉は見ごろです。 患者さんの事について日々、漢方薬の服用により様々な症状や検査結果が良くなり喜んでいる方が多く、こちらも喜びと身が引き締まる思いです。 🔹チック症の少女は
こんなに早く効果が出ることは私もビックリ驚き中です。 先月30日から漢方薬を服用しているチック症の11才の女の子は、3,4年前から瞬き、急な叫び声笑声、空咳などの症状があり今年6月から徐々に悪化、病院でチック症とトゥ
4月の福島は急に気温上昇の日もあり冷房使用の場所がありました。 気温の急高下だけではなく、やはり年度末や新年度、新学期など環境変化のストレスや悪影響で病気になったり症状が悪化・再発したり等が多かったです。 例えば、
一昨日朝の福島は寒くてまた大雪でした。 大雪の中、写真の通り同市内の公園にある蝋梅は満開、紅梅はそろそろ満開、白梅はまだ蕾ですが満開の蝋梅と紅梅の香りが雪を染め「香雪」になったかなと思います。 しかし時間もないし大
正月明けの今週は症状が良くなったり検査結果が良くなった方が多かったです。 ●40代女性は7回不妊治療失敗の後に、卵子の質を高めると漢方を半年間服用して1回の不妊治療で成功(しかも双子)、12月には流産とつわり予防の漢方
24日夕方にサンタさんが薬局に現れました☆彡 初めて至近距離でサンタさんと会い、初めてサンタさんと会話して、初めてプレゼントをもらい、初めて袋を背負いました! サタンさんに続き、翌25日には郡山店に可愛いお姫様が来
一つ目は今日、今年の最後の講演会を郡山市で(新聞社が主催)行いました。 またの満員、またの参加者達からの大満足、拍手を頂きました。来年また皆さまの健康に役立つ、面白い講演会を計画したいですが…今年の7回講演会よりずっ
今日の6時15分は秋の最後の節「霜降」です。 写真の通り、中国にいる友人はいつも朝の挨拶(ほぼ毎朝、様々な美人の写真メール)を送ってくれますが、今日は「霜降」の挨拶です。 これからだんだん温度が下がり冬になります。皆
暑かった夏が終わりを迎え、やっと涼しくなり、やっと秋…夏バテ、残暑バテは少々ありますが熱中症の心配はほとんどゼロです。 昨日も良くなった方や喜びの方が多く、私も嬉しくなりました(耳鳴りの70代女性、チック症の10才、
今週の患者さんの中で一番印象深い方は私と縁があった20代男性の方です。 多動、集中力がない、勉強できない、発達障害の疑いで小学6年生から漢方薬を服用し、特別クラスではなく普通の中学校に進学、その間も真面目に漢方薬を服