中西医結合(西洋医学と漢方医学の結合)
月曜日の夕方、毎週1回ラジオ番組に出演している友人から「これからラジオの番組の収録に来い!」と言われ、写真の通りに急遽、福島のラジオ局に行きました。 ゲストとして友情出演し、住いや漢方の話をしましたが…恥ずかしいので
月曜日の夕方、毎週1回ラジオ番組に出演している友人から「これからラジオの番組の収録に来い!」と言われ、写真の通りに急遽、福島のラジオ局に行きました。 ゲストとして友情出演し、住いや漢方の話をしましたが…恥ずかしいので
20日は小満、夏の第二の節でした。 意味は『少しずつ実が大きくなり、満になる』です。サクランボや桑の実はそろそろ熟し、梅や杏や桃の実も大きくなっています(実は写真の通りに昨日、市内の公園に杏の木を発見!しかも実が多か
今日は東北の遠い県からわざわざ当薬局の漢方薬が欲しくて70代の女性一家3人は車で来局してくれました。 娘さんは20数年前に皮膚の難病である乾癬で皮膚科を転々としても良くならず、私の漢方薬1ケ月で完治しました(本人の申
昨日のブログに3人の帯状疱疹を書きましたが、問い合わせが多かったので一番大切な事を書きます! それは予防と早めの診断と治療です。もちろん、帯状疱疹も予防できます。 予防・対策: ①体力と免疫力を高め、日々の十分な食事
今日ではなく昨日の患者さんの事ですが、白内障と緑内障の70代女性は昨年冬に左目の網膜出血で眼科ではなかなか良くならず、視力や視野に影響、血圧も急上昇しました。 今年3月はじめから肝臓・腎臓を強める、血流を良くする、動
今日の福島は朝から大変暖かく、過ごしやすい一日でした。昼に散歩に行くと、裸足では熱かったです汗 今日は難病の患者さんが多く忙しかったです。 昨年から漢方薬を服用している心臓の難病の肥大型心筋症の60代女性(何回もブ
今日の雨雪の悪天候の中でも沢山の方々が来局してくれました。 2月の講演会に参加してくれた肝機能異常、高血圧の50代女性、網膜色素変性症の70代女性、突発性難聴の70代女性、血尿の40代女性などなど。 写真の通り、漢
昨夜は予定通り、福島のお酒(三春駒)を一杯飲みました。 お酒は大変美味しかったですが、水墨画はまぁまぁの出来かなと思います。 写真の通り、お酒の後は12時まで昨日の朝に鑑賞した雪景色を水墨画にし、続きを今朝また描き
今日の患者さんのことについて、男女、年代、病名だけを書きます。理由は患者さんが多くて、しかも良くなっている方々が多いからです。 ★20代の自己免疫性肝炎の女性と同じ自己免疫性肝炎の50代のお母さん(ともに肝臓を強く漢方
最近はあまり漢方を勉強していません。いや、できていません汗 なぜならば1月中旬から朝も夜も仕事の合間を縫って漢方の講演会のスライドを準備しているからです。最後の講演会は2019年8月21日なので約4年半ぶり。その間、
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
※駐車料金は薬局負担です