「傘帽」の開発の続き&漢方の効果の続き!秋の収穫は続かない!
昨日も暑く、今日もさらに暑いです! 従って昼も夜も前回ブログの「傘帽」の開発を考え続けました。太陽光パネルで扇風機機能と照明の他に、肩に固定して発した電気で両肩と首を按摩する…いかがでしょうか?! 漢方治療は一番個
昨日も暑く、今日もさらに暑いです! 従って昼も夜も前回ブログの「傘帽」の開発を考え続けました。太陽光パネルで扇風機機能と照明の他に、肩に固定して発した電気で両肩と首を按摩する…いかがでしょうか?! 漢方治療は一番個
ご存じの通り、西洋医学(薬)では基本的に腎機能を良くする事はできず、腎機能が著しく悪化すると人工透析か腎臓移植となるのが一般的です。 人工透析の自己負担額は0円ですが、週に2、3回の時間や透析の様々な合併症でQOLの
※先週のブログより、漢方の熱中症と夏バテの予防法を書く予定でしたが…今日から少し気温は低くなる予報なので少し延期します。 14日から漢方薬を服用している70代女性が、早くも効果を感じている事について書きます。 7/
最近は特に難病の方が多いです。 例えば網膜色素変性症の70代男性(遠い他県に住み、先月から漢方薬を服用開始)、様々な症状や難病の50代女性(自己免疫疾患、膠原病と全身性エリテマトーデスの疑いで先月27日から漢方薬を服
先週土曜日も今日も良くなった患者さんが多かったですが、できるだけ短く書きます。 まず先々週の土曜日に飯坂温泉の公園でばったり会った70代女性は娘さんと半年ぶりの検査結果を持って来局し、心電図は正常、超音波検査で血液の
昨日と今日の方たちも皆さん良くなり喜んでいる方が多いです(昨年10月から漢方薬を服用の間質性肺炎の70代女性の咳痰は7割改善。痩せすぎと低血圧・頻脈の70代女性は1ケ月の漢方服用で血圧が90~100/40 ~50から1
悩みがあります。 これから真夏で更に10数年ぶりの高温とのことで…福島の最高気温は40度を超え、最高記録を更新するかもしれません。しかも福島市も郡山市の街路樹が少ないので熱中症と紫外線予防の為に傘より帽子がいいかな、
★5月30日のブログに書いた(15年前から毎年熱中症、毎日点滴)60代女性は5/30から体力・食欲を高める、血流を良くする、発汗機能を高める、熱中症予防の漢方薬服用を開始。連日の暑さでも土曜日の時点で、まだ熱中症にはなら
今日は朝からとてもいい天気です! 昨年6月8日8時8分に青州堂漢方薬局が誕生を迎える日、私は手を震わせながら玄関を開けたことは一生忘れません。 おかげ様で青州堂漢方薬局は1才になりました。 この1年間を振り返ると
今日はいろんな方たちが当薬局に集合!嬉しかった!楽しかった! ★10月から海外に2年間の仕事のチャレンジをする50代男性は、絶対に行きたくて20代からの毎日350㏄のビル10本以上の飲酒を先月から完全に止めましたが、今
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
※駐車料金は薬局負担です