体調不良で不登校の沢山の少年少女達は漢方で元気になり中!
今日と先週土曜日は起立性調節障害、不安症、パニック障害、不眠症、過眠症などで悩んでいる少年少女が多かったです。 皆、頑張って苦めの漢方薬を服用して、様々な症状を改善させ元気に学校に通っています。 この様な少年少女達
今日と先週土曜日は起立性調節障害、不安症、パニック障害、不眠症、過眠症などで悩んでいる少年少女が多かったです。 皆、頑張って苦めの漢方薬を服用して、様々な症状を改善させ元気に学校に通っています。 この様な少年少女達
最近は特に難病の方が多いです。 例えば網膜色素変性症の70代男性(遠い他県に住み、先月から漢方薬を服用開始)、様々な症状や難病の50代女性(自己免疫疾患、膠原病と全身性エリテマトーデスの疑いで先月27日から漢方薬を服
先週土曜日も今日も良くなった患者さんが多かったですが、できるだけ短く書きます。 まず先々週の土曜日に飯坂温泉の公園でばったり会った70代女性は娘さんと半年ぶりの検査結果を持って来局し、心電図は正常、超音波検査で血液の
昨日と一昨日の患者さんの事を書きます汗 ◇胃逆流、便秘、高血圧、白内障手術後の視力が悪化の94才女性は、2ケ月ほど前から漢方薬を服用して胃の症状、便秘、血圧が良くなり、本人から「最近新聞を見る時、時々眼鏡を忘れる」と言わ
今日は先週土曜日の忙しくて楽しかった事を書きます。 良くなった方の笑顔も多かったです(2か月の漢方で18才からの様々な精神・身心の症状が4~5割改善した30代女性、3ケ月の漢方で眼圧20~23から12~15まで改善し
★5月30日のブログに書いた(15年前から毎年熱中症、毎日点滴)60代女性は5/30から体力・食欲を高める、血流を良くする、発汗機能を高める、熱中症予防の漢方薬服用を開始。連日の暑さでも土曜日の時点で、まだ熱中症にはなら
9日の漢方 講演会の反応は大変良く、火曜日から来局や予約者、問い合わせが多いです。 例えば、昨日の70代男性は2回ガンになり、膝痛、認知機能低下、腎機能異常などで多量の健康食品やサプリメントを服用していましたが、講演
今日は朝からとてもいい天気です! 昨年6月8日8時8分に青州堂漢方薬局が誕生を迎える日、私は手を震わせながら玄関を開けたことは一生忘れません。 おかげ様で青州堂漢方薬局は1才になりました。 この1年間を振り返ると
一昨日のブログに気象病、気候痛(天気痛)について書きましたが、起立性調節障害も同じく天気が悪い時は症状や体調が悪化しやすいので、起立性調節障害の漢方治療は基本的に気象病と同じです。 4月初めに実家から離れて、漢方薬を
昨日は丸一日ずっと深夜まで雨で涼しくて過ごしやすかったですが、梅雨の季節や台風などシゼン時の「気象病、天気痛」など頭痛、眩暈、肩こり、怠い、立ち眩みなどの症状がある方にとってこの気候は大変かなと心配になりました。 思
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
※駐車料金は薬局負担です