中国の旧正月と良くなっていく患者さんを祝う!
今日は中国の旧暦の正月です。 当然、中国に帰らないと正月の行事は体験できないし味わえないので、今朝は父の弟や妹さんと母の弟さんにお正月を祝いの電話をしました。 宮城県北や秋田県の田舎にはまだ旧正月を祝う風習が残って
今日は中国の旧暦の正月です。 当然、中国に帰らないと正月の行事は体験できないし味わえないので、今朝は父の弟や妹さんと母の弟さんにお正月を祝いの電話をしました。 宮城県北や秋田県の田舎にはまだ旧正月を祝う風習が残って
今日も寒いですが明日は二十四節の冬至で、更に寒いハズです。 冬の季節はやはり、第一の養生は十分に睡眠時間をとる事、服も部屋も布団もできるだけ暖かくし、特に女性たちは絶対に下半身を冷やさないことが一番大事です。 今日
今日は11月1日です。正月まであと二ヵ月(;・∀・) 年末年始の休みはまだ決めていませんが、間違いなく12月30日は休業なので、二ヵ月はありません。 11月の目標は、来年の干支の絵を2~3枚描く予定です!大きさは
今日は秋の最後の節“霜降”で、一気に朝晩の気温が下がります。 昨日、福島テレビの天気予報士の齋藤さんの説明によると夜の気温は3.5度以下になると霜が降りるそうです。漢方の養生法から診ると、今日から厚い服と厚い布団にし
ただいま一週間の疲れと寒さで、昨日に続いて今日のブログも書かないかなぁと思いましたが、、、今日だけで三人から「毎日ブログを見ています!面白いです笑」と言われ、やはり嬉しいので少し書きます! 今日は少年少女~86歳まで
今日は暖かく、漢方薬の効果ではなく?秋の陽気の効果でしょう…朝から良くなった患者さんが沢山、沢山いました。 例えばお孫さん二人と娘さんと一緒に漢方薬を服用している60代女性は、二ヵ月前からの漢方服用で、先週の肝機能の
イライラ・落ち着かない…どうしよう。。。。。 原因はブログに書きたい患者さんの事、出会いの事、写真の通り紅葉や菊を鑑賞した事など、沢山あるのに先延ばししてしまい…終わらず書けなくなっています。一応、清算して過去の写真
今日の患者さんについて、子供から高齢者まで全て私と縁がありました。しかも昔むかしの大昔から縁があります。 例えば他県の80代女性は、私の留学生の時からの知り合いで、いつも応援をしてくれた方です。もう一人の40代女性は
昼前から16時まで雨なのに、薬局の中が混み合いました汗 間もなく一周忌の母と同じ88歳の女性、85歳の女性、81歳の女性、60代の女性、50代の女性二人、40代の男性は皆、漢方薬を服用しているか、今日から漢方薬の服用
まず蜂による被害状況について報告します。 土曜日はスタッフ全員も遅くまで大変忙しくてブログを書けませんでした。患者さんの情報によると、寝る前に必ずブログを読む方がいるそうですが、土曜日に載せれない報告が出来なかったの
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
※駐車料金は薬局負担です