20年前に改善した乾癬の女性との再会!70代女性の腫瘍マーカーの下がりは今朝の森林浴より最高!
今日は東北の遠い県からわざわざ当薬局の漢方薬が欲しくて70代の女性一家3人は車で来局してくれました。 娘さんは20数年前に皮膚の難病である乾癬で皮膚科を転々としても良くならず、私の漢方薬1ケ月で完治しました(本人の申
今日は東北の遠い県からわざわざ当薬局の漢方薬が欲しくて70代の女性一家3人は車で来局してくれました。 娘さんは20数年前に皮膚の難病である乾癬で皮膚科を転々としても良くならず、私の漢方薬1ケ月で完治しました(本人の申
しばらくブログを書けませんでしたが、朝晩の漢方勉強は続けていました。 今朝の勉強は漢方薬の「花生葉」(落花生の乾燥した葉)です。 効能は心臓と脾臓を強めて、寝つきが悪い・熟睡できない・夢が多い・中途覚醒・動悸・頭痛
今日の患者さんのことについて、男女、年代、病名だけを書きます。理由は患者さんが多くて、しかも良くなっている方々が多いからです。 ★20代の自己免疫性肝炎の女性と同じ自己免疫性肝炎の50代のお母さん(ともに肝臓を強く漢方
今日は中国の旧暦の正月です。 当然、中国に帰らないと正月の行事は体験できないし味わえないので、今朝は父の弟や妹さんと母の弟さんにお正月を祝いの電話をしました。 宮城県北や秋田県の田舎にはまだ旧正月を祝う風習が残って
今日の福島は暖かくいい天気です。 南の九州の(昨年から漢方薬を服用している)60代の眩暈の女性~北の北海道の初めて漢方薬を服用する70代女性まで、皆さんの多くは他の漢方薬局の漢方薬を服用しても良くならずにいる中、全国
今回は本当に久しぶりのブログを書きます。書けなかった理由は精査中で定期的な時期に皆さんに報告します(政治家のセリフのマネ)笑 ※今後は夕方の忙しい時は後日の合間をみて載せるつもりですm(__)m 国会劇場は閉幕。今年
週末は忙しくてブログを書けず、久しぶりな感じがします。 まず写真の通り、日曜と月曜の休みを利用して来年の干支の書を書きました。何を書いたか答えは最後に書きます!ちなみに二枚書いて、一枚は道の駅ふくしま、と薬局の前に正
今日からいよいよ寒くなりました。防寒と足湯を是非、実行してください! しかし…昨日のニュースを見て、なかなか怒りが収まりませんでした。誠実に守るよう“冬の養生法”として穏やかに、興奮せずに、怒らずに、ケンカせずに過ご
まず明日、新しい挑戦があり夜も勉強しなければなりません。 …もちろん、患者さんの事です。二年前に前立腺ガンの手術後、膀胱に傷がついて、その後から腰と足の痛みが出ました。2.カ所の病院に数か月の入院をしても良くならず、
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
※駐車料金は薬局負担です