慢性疲労症候群の女性やALSの男性も漢方薬の効果を実感中 !
最近は特に難病の方が多いです。 例えば網膜色素変性症の70代男性(遠い他県に住み、先月から漢方薬を服用開始)、様々な症状や難病の50代女性(自己免疫疾患、膠原病と全身性エリテマトーデスの疑いで先月27日から漢方薬を服
最近は特に難病の方が多いです。 例えば網膜色素変性症の70代男性(遠い他県に住み、先月から漢方薬を服用開始)、様々な症状や難病の50代女性(自己免疫疾患、膠原病と全身性エリテマトーデスの疑いで先月27日から漢方薬を服
悩みがあります。 これから真夏で更に10数年ぶりの高温とのことで…福島の最高気温は40度を超え、最高記録を更新するかもしれません。しかも福島市も郡山市の街路樹が少ないので熱中症と紫外線予防の為に傘より帽子がいいかな、
9日の漢方 講演会の反応は大変良く、火曜日から来局や予約者、問い合わせが多いです。 例えば、昨日の70代男性は2回ガンになり、膝痛、認知機能低下、腎機能異常などで多量の健康食品やサプリメントを服用していましたが、講演
今日は朝からとてもいい天気です! 昨年6月8日8時8分に青州堂漢方薬局が誕生を迎える日、私は手を震わせながら玄関を開けたことは一生忘れません。 おかげ様で青州堂漢方薬局は1才になりました。 この1年間を振り返ると
今日はいろんな方たちが当薬局に集合!嬉しかった!楽しかった! ★10月から海外に2年間の仕事のチャレンジをする50代男性は、絶対に行きたくて20代からの毎日350㏄のビル10本以上の飲酒を先月から完全に止めましたが、今
月曜日の夕方、毎週1回ラジオ番組に出演している友人から「これからラジオの番組の収録に来い!」と言われ、写真の通りに急遽、福島のラジオ局に行きました。 ゲストとして友情出演し、住いや漢方の話をしましたが…恥ずかしいので
20日は小満、夏の第二の節でした。 意味は『少しずつ実が大きくなり、満になる』です。サクランボや桑の実はそろそろ熟し、梅や杏や桃の実も大きくなっています(実は写真の通りに昨日、市内の公園に杏の木を発見!しかも実が多か
今日は東北の遠い県からわざわざ当薬局の漢方薬が欲しくて70代の女性一家3人は車で来局してくれました。 娘さんは20数年前に皮膚の難病である乾癬で皮膚科を転々としても良くならず、私の漢方薬1ケ月で完治しました(本人の申
しばらくブログを書けませんでしたが、朝晩の漢方勉強は続けていました。 今朝の勉強は漢方薬の「花生葉」(落花生の乾燥した葉)です。 効能は心臓と脾臓を強めて、寝つきが悪い・熟睡できない・夢が多い・中途覚醒・動悸・頭痛
今日の患者さんのことについて、男女、年代、病名だけを書きます。理由は患者さんが多くて、しかも良くなっている方々が多いからです。 ★20代の自己免疫性肝炎の女性と同じ自己免疫性肝炎の50代のお母さん(ともに肝臓を強く漢方
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |