おかげ様で青州堂1周年☆皆に感謝、感謝!
今日は朝からとてもいい天気です! 昨年6月8日8時8分に青州堂漢方薬局が誕生を迎える日、私は手を震わせながら玄関を開けたことは一生忘れません。 おかげ様で青州堂漢方薬局は1才になりました。 この1年間を振り返ると
今日は朝からとてもいい天気です! 昨年6月8日8時8分に青州堂漢方薬局が誕生を迎える日、私は手を震わせながら玄関を開けたことは一生忘れません。 おかげ様で青州堂漢方薬局は1才になりました。 この1年間を振り返ると
一昨日のブログに気象病、気候痛(天気痛)について書きましたが、起立性調節障害も同じく天気が悪い時は症状や体調が悪化しやすいので、起立性調節障害の漢方治療は基本的に気象病と同じです。 4月初めに実家から離れて、漢方薬を
昨日は丸一日ずっと深夜まで雨で涼しくて過ごしやすかったですが、梅雨の季節や台風などシゼン時の「気象病、天気痛」など頭痛、眩暈、肩こり、怠い、立ち眩みなどの症状がある方にとってこの気候は大変かなと心配になりました。 思
休みの日曜日に県北の2か所、3人の患者さんの自宅に行きました。 写真の通り、移動中に山や公園や患者さん宅の庭や(素敵な庭、初めて松に寄生した蘭を見ました)あちこちの花を観賞しました。 また、珍しいネギを初めて知りま
定休日の日曜日と月曜日はゆっくり休みました。漢方の勉強(土曜日の夜に早速ワサビの料理をして食べ、ワサビの効能を調べてスケッチの絵を描きました)、西の山の新緑と飯坂花桃公園の桃花を目と心で楽しみ癒しをもらいながらリラクッ
もうすぐ春! 写真の通り、通勤途中の他人家の塀から出た杏子の枝の蕾は丸く赤くなり、福寿草も咲き始め,花は金の色で福と寿の名前にピッタリです! しかしこんな季節に私の部屋には昨年秋のザクロがまだ一つあり、酸っぱいです
昨夜は予定通り、福島のお酒(三春駒)を一杯飲みました。 お酒は大変美味しかったですが、水墨画はまぁまぁの出来かなと思います。 写真の通り、お酒の後は12時まで昨日の朝に鑑賞した雪景色を水墨画にし、続きを今朝また描き
今日の患者さんのことについて、男女、年代、病名だけを書きます。理由は患者さんが多くて、しかも良くなっている方々が多いからです。 ★20代の自己免疫性肝炎の女性と同じ自己免疫性肝炎の50代のお母さん(ともに肝臓を強く漢方
まず土曜日のブログの続きを書きます! お母さんと同じ自己免疫性肝炎、子宮内膜症の20代の女性は漢方で肝機能が良くなったお母さんの紹介で昨年7月から肝臓を強くなる漢方を服用して今月5日の検査で肝機能は正常値になりました
今日は中国の旧暦の正月です。 当然、中国に帰らないと正月の行事は体験できないし味わえないので、今朝は父の弟や妹さんと母の弟さんにお正月を祝いの電話をしました。 宮城県北や秋田県の田舎にはまだ旧正月を祝う風習が残って
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
※駐車料金は薬局負担です