やった!100万人に1人の特発性過眠症の20代女性の症状が5割以上改善!
昨日と今日の方たちも皆さん良くなり喜んでいる方が多いです(昨年10月から漢方薬を服用の間質性肺炎の70代女性の咳痰は7割改善。痩せすぎと低血圧・頻脈の70代女性は1ケ月の漢方服用で血圧が90~100/40 ~50から1
昨日と今日の方たちも皆さん良くなり喜んでいる方が多いです(昨年10月から漢方薬を服用の間質性肺炎の70代女性の咳痰は7割改善。痩せすぎと低血圧・頻脈の70代女性は1ケ月の漢方服用で血圧が90~100/40 ~50から1
悩みがあります。 これから真夏で更に10数年ぶりの高温とのことで…福島の最高気温は40度を超え、最高記録を更新するかもしれません。しかも福島市も郡山市の街路樹が少ないので熱中症と紫外線予防の為に傘より帽子がいいかな、
9日の漢方 講演会の反応は大変良く、火曜日から来局や予約者、問い合わせが多いです。 例えば、昨日の70代男性は2回ガンになり、膝痛、認知機能低下、腎機能異常などで多量の健康食品やサプリメントを服用していましたが、講演
今日は朝からとてもいい天気です! 昨年6月8日8時8分に青州堂漢方薬局が誕生を迎える日、私は手を震わせながら玄関を開けたことは一生忘れません。 おかげ様で青州堂漢方薬局は1才になりました。 この1年間を振り返ると
一昨日のブログに気象病、気候痛(天気痛)について書きましたが、起立性調節障害も同じく天気が悪い時は症状や体調が悪化しやすいので、起立性調節障害の漢方治療は基本的に気象病と同じです。 4月初めに実家から離れて、漢方薬を
昨日は丸一日ずっと深夜まで雨で涼しくて過ごしやすかったですが、梅雨の季節や台風などシゼン時の「気象病、天気痛」など頭痛、眩暈、肩こり、怠い、立ち眩みなどの症状がある方にとってこの気候は大変かなと心配になりました。 思
20日は小満、夏の第二の節でした。 意味は『少しずつ実が大きくなり、満になる』です。サクランボや桑の実はそろそろ熟し、梅や杏や桃の実も大きくなっています(実は写真の通りに昨日、市内の公園に杏の木を発見!しかも実が多か
今日は朝からとても良い天気で気持ちのいい朝をワクワクしながら迎えました。 連休明けの土曜日の今日、朝から県内各地や他県から電話相談や200㎞近い遠くから車で来局の方もいました。一家3代3人、一家3代5人の家族、ご夫婦
先週の土曜日は超忙しくてブログは書けませんでした。本当に忙しく、仲良く姉妹みたいな3人組、親子3人(祖母と孫2人)、親子3人(90代の女性と70代の息子夫婦)、親子(50代男性と娘さん)などなど。でも楽しく嬉しく幸せで
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※駐車料金は薬局負担です