7日は立秋。やはり今朝はいつもと違い、肌に涼しい風を感じました。24節気の自然変化に感激!
同じ自然変化・自然力・自然の生薬で、自然に治療する漢方医学の考え方、治療効果にも毎日のように感動されています。
昨日の患者さんの1人は顔、手に湿疹があり、痒くてなかなか皮膚科の塗薬で良くなりませんでしたが、妹さんが当薬局の漢方薬を服用して、顔の酷いニキビが良くなり、お姉さんに勧めて昨年11月から肺臓を強める、血流を良くする、解毒する、皮膚が丈夫になる漢方薬を服用開始しました。
今春の花粉症は殆ど症状が出ず、今は顔と手の湿疹が9割良くなりビックリ中です。更に驚いた事は10数年ぶり桃を食べたら、以前の唇腫れ、赤くなる、痒くなる事は一切なかったそうで、喜んでいます。たしか5、6月の時に私から「今年は桃を食べでみて!アレルギー反応がなく食べられるようになる可能性は高いと思う」と言いました。これはやはり漢方医学の「体質改善」と西洋医学の「対症療法」の違いです。
今は旬の福島の美味しい桃の季節。
先週は私が転落、肋骨5本骨折した果樹園で桃を買う時、野生の梨を観察しました。写真の通り、例年より多いので我慢できず3個を採って食べてみなら大変美味しかったです!今月末からの収穫を楽しみにしています。


ところで9/7に写真の通り、福島リビング新聞社が主催する女性のイベントでメインの講演会を頼まれました。


講演の内容は『中高年女性の老化・病気予防と漢方美容法』です。定員は100名の予約制ですが昨日の主催者からの通報によると申し込み者はもう70名を超え、100%満員になると言われました。従って、明日からの薬局の6連休は家に引き篭もって、講演会の準備をしたいです。
※皆さんも楽しい夏休み、お盆をお過ごしください!